キッチンブロガーのガーデニング日記

園芸と料理大好きな 不惑の素人ガーデナーが、思い描く 庭作りへ奮闘中♪  たまに園芸以外のグルメネタと料理ネタありです。

2016年06月

にっくき 夜の強盗団 ” 夜盗虫 ”

      ご覧の通り、もう見るも無残な ” パブリカ  ” の新芽の姿 ・・これ総て、にっくき害虫  ” ヨトウムシ ”  の仕業なのです。 
おかげで、この ”パブリカ ”  まだ花も咲きません。    
こ奴ら、( このヨトウムシ ) は、漢字では「 夜盗虫 」と書き、読んで字のごとく夜行性、昼間はジッと土の中にひそんでいて、もの皆寝静まる深夜に出てきては、ハーブや野菜の新芽をボリボリと食い荒らす”、ほんとにとんでもない奴ら”なのです。
その旺盛な食欲は、大量発生すると夜間に彼らが葉を食い荒らす音が ”ガサガサ” と聞こえてくる程なの
だとか・・ おー怖わ!w|;゚ロ゚|w
DSC02088

昨年は ”クレソン ”が全滅し、今年は  ” パブリカ ” が狙い撃ち、・・でもパブリカの背丈は ゆうに 60cmもあり、それでも体長10mm程度の奴ら、夜中地上から顔をだし、のっそと登ってくるこの根性は、うーん見上げたもんだな~ ん、感心してる場合じゃない、絶対に駆除してやる。(っ ` -´ c)

DSC02091
これは 夜盗虫ではなくて 益虫 のてんとう虫か?    隣のトマトの葉を黙々とかじっている ・・・ 食べた跡がアルファベットの様に見えますけど、何かのメッセージか?!

" 苔梅 " と「枯山水」

  今年は、我が家の梅の樹から久々の実の収穫がありました。
この樹、まだ毎年新芽はつけてくれるものの、もう可成りの古木、幹の一部は朽ちて、ポッカリと空洞になっており、晴れた日には蟻の通り道になっているような有様 

DSC02067
木肌には ”ウメノキゴケ ”が付着し、いわゆる「苔梅」状態に、・・・でもマニアによるとこれがけっこう趣があるんだそうで、いわゆる「枯山水」の世界なんだとか? 

 そしてこの青息吐息の老木に、毎年と言って言いほど、梅の大敵カイガラムシが大量に付着します。  

このため、今までは食用可能な大きめな実には恵まれなかったのですが、今年は私も一念発起、亀の子タワシであの気持ち悪いブツブツの殻をこすり落とし、また根元に穴を掘り緩効性肥料を施肥、そしてこの6月実りましたね! 大きな実が!!   
DSC02054

トマトジャングル

    ” トマト ” が赤く色付いてきました  

僅か一坪くらいの場所に、地植え5株、プランター2株を栽培中で、これが今やこの写真の様に ” ブッシュ” 状態になっています。
DSC02030
( 2016年6月20日 撮影 )
品種は、「 鈴なりミニトマト 」 が2、「中玉のフルーツトマト」 が 3、「大玉桃太郎」が 1、ちょっと珍しい 「 フラガール 」 と言う中玉トマトが 1の 内訳です。
DSC02033
 ( 2016年6月20日 撮影 )
この密林はとても狭いので、側枝を横に這わす事が出来ず、支柱を立ててひたすら上へ伸ばす事になっていますが、もう背丈は既に2mにもなっており、もうポールのサイズが追いつきません。 
DSC02052
 ( 2016年6月20日 撮影 )
うっかり、脇芽取りもしてやらず、放っておいた私が悪いのですが、ちゃんと実りつつある ” トマト ” 達に感謝!しつつ、収穫を楽しみにしています。  

一粒きゅうり ” プチキュー ” 

 これ、一粒きゅうり  ネーミングは  ” プチキュー” です 
この名前に惹かれて 1株購入、プランターに植えつけましたが、読んで字のごとく超ミニサイズの1~2cmのキュウリが、鈴なり( メーカ発表は一株に200個が見込めるんだとか・・) に生るんだそうで、 でも、我が家では、いまだ2粒だけ   
味は、若干の青臭さはありますが確かにキュウリの味、僅かに酸味があり、でも すっぱーぃっ って程ではありません。
私の好きなヌカ漬けにでもしようかと、今からもくろんでおります。
DSC02038
長さ 20ミリメートル です。 ↑     ( 2016年6月11日 撮影 )

DSC02053
   ( 2016年6月11日 撮影 )

サンパチェンス と 花言葉

 今日は ” サンパチェンス ”  の紹介です。   我が家の庭に この花は欠かせません
3年前の事ですが、友人のお店の開店祝いにと赤とピンクの鉢植えを2株送ったところ、大変喜ばれたことがありました。   友人曰く、真夏の暑さでもよく生育し、鮮やかな大きな花をつけ大株に育つこの花の逞しさに、今後の自分の事業の将来を投影し、力をもらったのだとか・・。   

そして、一昨年から園芸を始めた私がまず最初に買ったのもこの花でした。
友人の言葉通りで、驚いたのはその驚異的な成長力、朝に萎れて枯れてしまってても、水さえあげれば夕方には艶やかに蘇ってる、そんなずば抜けた生命力と、真夏の猛暑にも強く、春から秋まで枯れることなく美しく庭を彩ってくれる (一年草なので当年限りですが) この花が、とっても気に入ってます。
00000DSC01997

この  ” サンパチェンス ”、 ネット情報によると2011年に生まれた新しい花の品種だそうで、日本の苗種会社の「サ○タのタネ社」が作出し、今では世界での販売累計総数が 1億本を超える人気商品だそうです。
000DSC01991

ちょっと宣伝っぽくなりそうですが、まだ花言葉がないんだそうで 「 サ○タのタネ社 」  では、発売10週年記念として、 ” サンパチェンス ” の花言葉を公募中だとか ・・ 。  

商品は旅行券だそうなんで、私も応募してみます。 

「逞しい愛」 とか 「肉食系な女子の恋心」 とかはどうでしょう?  ちょっとふざけすぎですかね。 ごめんなさい  反省!



ギャラリー
  • オイスターリーフの花がまた咲いてきました!
  • ランタナの実には毒がある?
  • ランタナの実には毒がある?
  • ミントを思い切って強剪定しました
  • ”モリンガ”の樹が逝ってしまいました!
  • ”モリンガ”の樹が逝ってしまいました!
  • ”モリンガ”の樹が逝ってしまいました!
  • ”モリンガ”の樹が逝ってしまいました!
  • にっくきカナブン!
カテゴリー
My fb page link
Link ①
Link ②
  • ライブドアブログ