キッチンブロガーのガーデニング日記

園芸と料理大好きな 不惑の素人ガーデナーが、思い描く 庭作りへ奮闘中♪  たまに園芸以外のグルメネタと料理ネタありです。

4年前からガーデニングに目覚め、自宅の極狭な庭でひとり園芸に奮闘する

日々を、ぶつぶつと呟いています。 基本 ものぐさで、 ITおんちなので、

週2程度で更新、忙しくなると度々お休みします。

イチゴホウレン草が色づきました!

” 実付き(いちご)ホウレンソウ ” が  真っ赤に色付きました。
ちょっと 小ぶりの様ですが、そろそろ、収穫時期のようです。
DSC01650

( 2016年5月10日 撮影 )
食べてみました。 
見かけラズベリーの容姿ですが、味はイマイチ。 少し甘みはありますが、草の味がします。やっぱり直食は無理、ヨーロッパ風にジャムが無難ですかね、これは ( ̄~ ̄) 

トスカーナの赤い花

四季なりイチゴの   ” トスカーナ ”  です。
DSC01504
 ( 2016年5月9日 撮影 )

期待どうり、可愛い 赤い花をつけてくれました。
次は収穫。  甘さは、いまひとつらしいのですが、結実を目指して、ただ今受粉作業中です。

フェンネル

今日は ” フェンネル ” の紹介です。
ウイキョウ/茴香  とも言い、甘い芳香がある、超大型のハーブ。 地中海沿岸が原産で、ヨーロッパでは魚料理などの香りづけとして広く利用されることから「魚のハーブ」と呼ばれ、また生薬としても健胃作用があり、漢方などでは、古くから胃腸薬にも使われているそうです。
一昨年、苗で購入、庭の隅に地植えしましたが、この場所が余程気に入ったのか、どんどん大きくなり、昨年は見上げるような、2m40cmの背丈に・・ ( ̄、 ̄=)。  脇から子株も出てくるし、うちの奥さんが、「もう気持ち悪い!」って言うもんだから、思い切って本株を途中からバッサリカットしましたが・・。  でも彼ら、意に返さず未だに、横に増え続けている逞しさです!。
DSC01534
   ( 2016年5月9日 撮影 )
7月頃には、傘状の小さな黄色い花を付けます。 花言葉は 「 背伸びした恋 」 だとか。

2年前は こんな感じでした。 ↓
20160509_175902
   ( 2014年3月9日 撮影 )

魔訶不思議な ” マカ ” の栽培

今年も、” マカ ” を栽培中です。

”マカ””は、知る人ぞ知るスーパーフードの代表格。 南米ペルー原産の多年草で、 古代インカ時代から、大切な栄養源として重宝されていたらしく、現在ではその栄養の豊富さからNASAが宇宙食として採用してるほどだとか。  ペルーでは今でも標高  4~5,000m  の高地で栽培されており、日中は20℃前後、夜には 10~-15℃ まで下がる気温で、また低酸素で他の植物は栽培ができないほど厳しい環境で育つため、栽培環境の調整が大変難しい植物なのだそうです。
DSC01619
さて本題ですが・・、その効能と希少価値から、ペルーでは苗や種子の輸出は、禁止となっているはずなのに、どうして日本でこの ” マカの苗”が売られているのか、魔訶不思議 (⌒・⌒) 、近くのホームセンターで、普通に、ひっそりと売られていたりします。
昨年、偶然店頭でこの”マカ ”を見つけ、速攻で購入。
庭に地植えし育て始めてみたものの、栽培方法、土壌づくりなど、ネット上にもまったくデータが無く、唯一、日本の現地法人がアンデスの高地で、ライセンス栽培しており、その 『 栽培記録ブログ 』 を参考にしながら、でも雨期とか乾季とか気候逆だし、試行錯誤。 そうこうしている内、うちの奥さんが、雑草と間違えて引き抜いちゃったので、そこで THE END となった次第です。

で、性懲りもなく、今年も購入,再チャレンジです。
DSC01619
( 2016年5月5日 撮影 )
まただれかに抜かれない様、今度は鉢植えにて6鉢を栽培中。 今のところ順調に育っていますが、友人に自慢したところ、「いまさら滋養強壮してどうすんだ」と・・・、余計なお世話! 収穫してもお前にはあげないよ!

フェイジョアが 生きてました!

これ、鉢植えですが、 ” フェイジョア  ”という南米原産の常緑果樹で、グアバなどの近縁種のフルーツの木だそうです。
最近はホームセンター等でも普通に売られており、パイナップルグアバとも呼ばれ、実は パイナップルとバナナとリンゴを混ぜたような味、樹高は成長すると3~5mになるそうです。
一昨年、そのかわいい葉の形 ( 卵のような楕円形 ) に惹かれて、思わず買ってしまいましたが、その後、調べていくうち一本では実をつけない( 自家不結実性と言うのだそうです)事がわかり、さらに2本買い足し、現在3本を育てています。
でも待てどくらせど、まったく実をつけず、花さえも咲きません。
活を入れようと、少しの間、庭の隅にほっちゃらかしておいたのですが、この写真、その内の一本が枯れてしまった姿です。
今年の冬が寒かったせいでしょうか (o´_`o) ?
不肖の子とはいえ、死なしてしまった事、私も、けっこう落ち込んでいましたが、4月に入って、なんと!わき芽が出始めましたのです。
恐るべき生命力!  ほんと、よかったです!
DSC01560

ギャラリー
  • オイスターリーフの花がまた咲いてきました!
  • ランタナの実には毒がある?
  • ランタナの実には毒がある?
  • ミントを思い切って強剪定しました
  • ”モリンガ”の樹が逝ってしまいました!
  • ”モリンガ”の樹が逝ってしまいました!
  • ”モリンガ”の樹が逝ってしまいました!
  • ”モリンガ”の樹が逝ってしまいました!
  • にっくきカナブン!
カテゴリー
My fb page link
Link ①
Link ②
  • ライブドアブログ